ペッペッぺ!?唾を吐くおまじない

以前のブログで、モンゴルの遊牧民は流れ星を不吉なものと考える為、魔除として唾を吐くというお話をしました。

この唾を吐くおまじない、流れ星を見たとき以外でも、様々なシーンで使うそうです。

今回は、この魔除として唾を吐く習慣についてお話ししようと思います。


唾をペッペ!魔除のおまじない:

他人の帽子や服を借りて着るときに、モンゴル人は唾を吐きかけます。

唾を吐くと言っても、現在では実際に唾を吐くのではなく、「Tui Tui Tui(日本でいうペッペッ) と言って唾を吐くまねをする人が多いですが。

モンゴルでは、「人は一生のうち着れる服の数が決まっているという考えがある為、 もともと他人と帽子や洋服を交換することを好みません。

他人の服を借りるときや試着をする時などは、今回のはその数に数えられませんようにと、Tui Tui Tuiと言います。

また、モンゴルの伝統的な衣装の帽子やベルトなどにも、所有者の運が宿っていると信じられている為、他人と運が入れ替わらないようにと、Tui Tui Tuiと唾を吐きます。

 他にも、おめでたい話や幸運を自慢してしまった際にも、唾を吐くそうです。

自分が恵まれていると言うと、これが神様や魔物に聞こえて嫉妬されてしまい?、逆に災いが起こってしまうと考えられていることから、Tui Tuiといいながら、悪いことが起こらないことを願って木のテーブルなどを叩いたりします。


この唾を吐くことを魔除とする風習は実はモンゴルだけではなく、古来から同じような習慣が世界各地に存在しています。

例えば、イギリスの商店ではその日に一番最初に入ったお金に唾を吐きかけることで、お金を唾で清めて売り上げが伸びるように願う風習があるそうです。

また、アフリカの一部の国では、挨拶の際に相手に唾を吐きかけるのだとか。
唾は魔除の役割がある為、相手に良いことが訪れることを願って、敬意を持って唾を吐きかけるそうです。笑

ロシアやヨーロッパの国々でも唾は魔除の効果があると信じられています。

よく考えてみると、格闘技の試合や喧嘩が始まる前に手に唾をかける行為もよく目にしますよね。

あれも一種の「魔除け」であり、「勝利のおまじない」と信じられているそうです。
 

まとめ:

唾を吐く聞くとなんだか汚くて下品なイメージがありますが、魔物や災いが近寄らないように結界を張るような役割があったのですね。

現在では唾を吐くのは衛生的に良くないとされている為、現代では代わりに唾を吐きかけるマネにとどまることも多いようです。

魔除で唾を吐くのは、昔の日本でいうと火打石の切り火祓いでしょうか。

モンゴルにはこの他にも、常に魔物や神の目を意識して厄を避ける風習がたくさんあります。

これからのブログ記事でも面白いモンゴルの風習をひとつひとつ紹介していきますのでお楽しみに!